まんがロード【富山県/氷見市/藤子A先生】..

ファン必見!藤子不二雄A先生が生み出した名作のキャラクターたちと出会う旅

「まんがロード」の概要

富山県氷見市にある「まんがロード」を紹介します。

まんがロードは、富山県氷見市比美町にあるマンガをテーマにした通りで、氷見市出身の有名漫画家やアニメーション作家を称える場所です。

まんがロードの特徴は、通りのあちこちに漫画のキャラクターを描いたモニュメントやオブジェが設置されていることです。

歩いているだけで、様々な作品の世界観に浸りながら散策できるため、子供から大人まで楽しめるスポットとなっています。

「まんがロード」の地図情報や最寄り駅からの距離、アクセス方法などの基本情報から、個人的なレビューやお金の情報など、旅行を計画する上で参考になる情報を紹介しています。

こんな方にオススメ 
  • 藤子不二雄A先生の作品が好きな方
  • マンガやアニメが好きな方
  • 子供連れの家族

「まんがロード」の基本情報

スポット名称まんがロード
住所〒935-0012 富山県氷見市比美町2
営業時間24 時間営業
WEBサイトhttps://www.kitokitohimi.com/site/tourism-guide/294.html
備考営業日・営業時間など最新の情報は公式 HP をご確認ください。
地図        

JR 氷見駅からの距離 1100m

アクセス      

氷見駅から徒歩 16 分

お金の情報     
  • 入場料 0円

 ※2025年08月時点の情報

滞在時間      
  • 写真を撮りながら通りを歩くだけの場合は30分~1時間程度

「まんがロード」の個人的レビュー

藤子不二雄A先生が生み出した有名な漫画キャラと出会える『まんがロード』

氷見と言ったら寒ブリ、氷見うどんをイメージするかと思います。

実は・・・マンガ家・藤子不二雄A先生は氷見市の出身!

氷見駅近くにまんがロードと言う通りがあり、そこでは藤子不二雄A先生の描いたキャラクターと出会うことができます。

氷見港へ行く途中の道が『まんがロード』となっているため、今から市場に海鮮を食べに行く!という方も、ついでに寄りやすい場所です。

私自身、すべての作品を読んだわけではないので全部知ってるわけではないのですが・・・

「忍者ハットリくん」「プロゴルファー猿」「怪物くん」「笑ゥせぇるすまん」に登場するキャラクター達が通りにいます。

また、藤子不二雄A先生が富山湾の魚を擬人化したキャラクター達もお出迎えしてくれます。

近くのスピーカーから彼らのものと思われる声も!?

出会えるのは運次第!?忍者ハットリくんカラクリ時計

商店街を通っていると、橋の上から何やら怪しいオブジェが!

これは忍者ハットリくんと仲間たちが登場し、テーマ曲に合わせて愉快なショーを繰り広げるカラクリ時計だったのです。

ショーは9~19時の毎正時、土日祝日は30分ごとに登場するらしいのですが、出会えたらラッキーかも。

個人的なオススメは笑ゥせぇるすまんの「喪黒福造」

笑ゥせぇるすまんの喪黒福造だけは立派な写真スポットがあります。

なんと、喪黒福造とベンチに座り、写真が撮れるスポットがあるのです。

ベンチに座って自撮りしてくれ!って言われているようなもんです。

あまり人も通らないので、長い時間かけてベストショット撮影が楽しめます。

マンガに興味が無くても大丈夫!食べ歩きも楽しめる商店街

もし、マンガに興味が無くても商店街でランチや食べ歩きも楽しむことができます。

氷見うどんが人気のご飯屋さんがあったり、スイーツの食べ歩きもできます。

氷見港魚市場やひみ番屋街に向かうついでに商店街を通るのも楽しいです。

辛口コメント

観光地として盛り上がっている感じもなく、お店も少なく、少し寂しい雰囲気の商店街です。

あとがき

藤子不二雄A先生の作品に触れることもできて、知らない作品があったり新しい発見もあると思います。

商店街の近くには氷見うどんの美味しいお店があったり、食べ歩きもできるので楽しめます。

氷見港魚市場やひみ番屋街に向かうのであれば、ついでに『まんがロード』を通って行くことをオススメします。

懐かしいキャラクター達の写真を撮りながら散策してみてはいかがでしょうか。

いってらっしゃい!

藤子不二雄A先生の作品、全部は知らんかったわ・・・


「まんがロード」のおまけ情報

周辺スポット

準備中

お土産の情報

準備中