お土産にぴったり!老舗で手に入れる絶品氷見うどん
「氷見うどん高岡屋本舗」の概要
富山県氷見市にある「氷見うどん高岡屋本舗」を紹介します。
氷見うどん高岡屋本舗は、手延べ製法によって作られる氷見うどんの専門店で、昔ながらの製法を守りながらも現代の消費者に合わせた新しい味わいを提供しています。
氷見うどんは、しなやかなコシとつるりとした食感が特徴で、全国的にもファンの多い逸品です。
高岡屋本舗では、地元産の良質な小麦を使い、添加物を極力控えた自然派のうどん作りにこだわっています。
氷見市の名物氷見うどんを手に入れるなら、氷見うどん高岡屋本舗は欠かせません。
「氷見うどん高岡屋本舗」の地図情報や最寄り駅からの距離、アクセス方法などの基本情報から、個人的なレビューやお金の情報など、旅行を計画する上で参考になる情報を紹介しています。
「氷見うどん高岡屋本舗」の基本情報
| スポット名称 | 氷見うどん高岡屋本舗 |
| 住所 | 〒935-0015 富山県氷見市伊勢大町1丁目6−7 |
| 営業時間 | 7時30分~19時30分 |
| WEBサイト | https://www.himiudon-takaokaya.com/ |
| 備考 | 営業日・営業時間など最新の情報は公式 HP をご確認ください。 |
JR 氷見駅からの距離 280m

氷見駅から徒歩 4 分
※※2024年07月時点の情報
「氷見うどん高岡屋本舗」の個人的レビュー

氷見駅からのアクセス抜群!氷見うどんが購入できる『氷見うどん高岡屋本舗』

氷見市には美味しい氷見うどんが食べられるお店がいくつかありますが、せっかく氷見に来たのならお土産にも氷見うどんを買って帰りたいですよね。
そこでオススメなのが、JR氷見駅から徒歩数分のコチラのお店『氷見うどん高岡屋本舗』。
店内は少し狭いですが、所狭しとさまざまな氷見うどんが売っています。
贈答用の立派なものから、切れ端を集めた安価なものまで。
家族に友達、会社の先輩・後輩へのお土産として良いものが見つかると思います。
どれを買えばいいのか悩んでしまうほど豊富な種類の氷見うどん

氷見うどん高岡屋本舗では、お土産にもギフトにもなる様々な種類の氷見うどんが置いてあります。
細麺、太麺、細丸麺、昆布、胡麻、よもぎなどなど。
いろいろな組み合わせで、数多くの種類の麺があります。
正直、どれを買うか悩みます。
お店の方が言うには、食べやすさや歯ごたえなどの個人の感覚で決めていいそうです。
味はほとんど同じって言ってました(笑)
ここでしか買えない氷見うどんの切れ端がお土産の優等生


製麺所とかであればよく見かける、「切れ端」とか「ふしめん」というやつです。
氷見うどんにはランクがありますが、一番安いものでもそこそこ良いお値段します。
友人や会社の方へのお土産としては見た目が・・・ですが、自分用や家族で美味しく頂く分には問題ないはず。
「切れ端」は普通のうどんと同様に食べられますし、「ふしめん」はお鍋やお味噌汁なんかに入れるとうまし。
お値段もリーズナブルなので、お得感満載です。
ただし、重たくはないものの結構かさばるので買い過ぎには要注意です。
辛口コメント
本当にお土産用の氷見うどんを買うだけのお店という感じです。
店内はかなり狭いので大勢で行く際は要注意。
あとがき
安いからと言ってたくさん買うと結構かさばるのと、あと麵なので結構重たくなります。
この後にも旅行の日程がある方は本当に注意してください・・・。
配送もしてくれるので、そこは割り切って送ってしまうのもありかと思います。
いってらっしゃい!

お土産に氷見うどんを買うなら、ここがええで!
「氷見うどん高岡屋本舗」のおまけ情報
周辺スポット
準備中
お土産の情報
準備中
