氷見温泉郷 総湯【富山県/氷見市/温泉】..

地元の温泉情緒を堪能!氷見の温泉でくつろぐ贅沢な時間

「氷見温泉郷 総湯」の概要

富山県氷見市にある「氷見温泉郷 総湯」を紹介します。

氷見温泉郷 総湯は、地元の人々にも観光客にも愛される温泉施設です。

氷見温泉郷は美肌の湯として知られ、泉質はナトリウム-カルシウム塩化物泉で、肌をしっとりと潤わせる効果があります。

温泉に入った瞬間に、身体全体がじんわりと温まり、日々の疲れが溶けていくような感覚を味わえるでしょう。

「氷見温泉郷 総湯」の地図情報や最寄り駅からの距離、アクセス方法などの基本情報から、個人的なレビューやお金の情報など、旅行を計画する上で参考になる情報を紹介しています。

こんな方にオススメ 
  • 氷見観光で疲れた体を癒したい方
  • 美肌効果のある温泉を探している方
  • のんびりとしたひとときを過ごしたい方

「氷見温泉郷 総湯」の基本情報

スポット名称氷見温泉郷 総湯
住所〒935-0004 富山県氷見市北大町26−78
営業時間7時00分~23時00分 (曜日による)
WEBサイトhttps://himi-banya.jp/onsen/
備考営業日・営業時間など最新の情報は公式 HP をご確認ください。
地図        

JR 氷見駅からの距離 2000m

アクセス      

氷見駅から徒歩 29 分

お金の情報     
  • 大人(中学生以上) 700円
  • 小人(小学生以下) 300円
  • 幼児(3歳以下) 100円
  • バスタオルレンタル(1枚) 100円

 ※2024年09月時点の情報(料金

滞在時間      
  • 1〜2時間程度

「氷見温泉郷 総湯」の個人的レビュー

氷見の観光で疲れた体を癒す『氷見温泉郷総湯』

氷見観光で外せないスポット「ひみ番屋街」で美味しいご飯を食べて買い物を楽しんだ後は、隣接する温浴施設『氷見温泉郷総湯』に立ち寄ることをオススメします。

源泉かけ流しの天然温泉の泉質は、ナトリウム塩化物強塩温泉。

血液循環を促進し、痛みを和らげる鎮静効果もあります。

露天風呂から炭酸風呂、寝湯、サウナなどがあるので、癒しと健康、さらにはリフレッシュして日頃の疲れを癒すのに最適です。

それほど広くはないが、たくさんの湯船があって楽しめる温泉施設

『氷見温泉郷総湯』はそれほど広くはありません。

それでも、男女別内風呂、男女別露天風呂、ジェットバス、寝湯、サウナ、炭酸風呂など多様な湯船があります。

眺める海越しの立山連峰は絶景・・・と言いたいところですが、柵がしっかりあるので見えず。

露天風呂は海風が気持ちよく、低温なのでゆっくりできます。

下記は温泉の情報です。

  • 泉質/ナトリウムー塩化物強塩温泉(高張性中性高温泉)   
  • 知覚的な特徴/黄色・微弱混濁・強塩味・から味・無臭 
  • 溶存物質/24.68g/kg
  • 湧出量/157ℓ/分
  • pH 値/7.0 
  • 源泉温度/67.7℃
  • 飲用/不可

シャンプー、ボディシャンプーは無料で利用可能(タオルは有料)。

また、館内には軽食休憩コーナーとボディケア&フットケアのリラクゼーションコーナーもあります。

きっと旅の疲れを取ることができるでしょう。

辛口コメント

氷見温泉の魅力と言えば、富山湾越しに立山連峰の絶景を望むことができると期待して行くと残念な気持ちになります。

当たり前かもしれませんが、お風呂からは柵があって外の景色はあまり見えません。

私の身長が低いからかもしれませんが・・・。

あとがき

ひみ番屋街で食事をして、お土産を買って、観光を楽しんだ後は温泉に浸かるのも悪くありません。

ひみ番屋街には、この源泉を使用した足湯がありますが、せっかくなので『氷見温泉郷総湯』で温泉を楽しんでみてはいかがででしょうか。

大変良い湯加減でした!

氷見観光で疲れた体に、めちゃいい温泉やで!


「氷見温泉郷 総湯」のおまけ情報

周辺スポット

準備中

お土産の情報

準備中