新鮮な魚が勢ぞろい!食べ歩きや買い物が楽しい道の駅
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の概要
富山県氷見市にある「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」を紹介します。
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街は、地元の新鮮な魚介類や特産品が集まる観光施設として多くの観光客に親しまれています。
氷見は全国でも有名な漁港の一つで、特に「氷見ブリ」や「氷見寒ぶり」がブランドとして知られています。
この市場では、毎朝水揚げされたばかりの魚介類を直売しており、地元の食材を使った料理をその場で味わうことができるのが大きな魅力です。
市場内には鮮魚店や飲食店、お土産店などが並び、地元ならではの味覚を楽しむことができます。
特に、氷見の新鮮な魚介類を使った寿司や海鮮丼は、多くの観光客に絶大な人気を誇っています。
さらに、ひみ番屋街は海沿いに位置しており、壮大な日本海の眺望を楽しみながら食事や買い物ができる贅沢な体験も提供しています。
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の地図情報や最寄り駅からの距離、アクセス方法などの基本情報から、個人的なレビューやお金の情報など、旅行を計画する上で参考になる情報を紹介しています。
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の基本情報
| スポット名称 | 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 |
| 住所 | 〒935-0004 富山県氷見市北大町25−5 |
| 営業時間 | 8時30分~18時00分 |
| WEBサイト | https://himi-banya.jp/ |
| 備考 | 営業日・営業時間など最新の情報は公式 HP をご確認ください。 |
JR 氷見駅からの距離 2000m

氷見駅から徒歩 29 分
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の個人的レビュー

景色も最高!氷見がいっぱい詰まった道の駅『氷見漁港場外市場 ひみ番屋街』

氷見に来たら必ず訪れてほしい場所『氷見漁港場外市場 ひみ番屋街』。
氷見駅からは少し遠い場所にありますが、立山連峰と唐島(からしま)を一望できる海岸沿いに『ひみ番屋街』はあります。
こちらでは氷見の新鮮な魚介を使った料理が食べられる飲食店から、ご当地の物産を扱うお店やお惣菜を売るお店、お土産屋などがあります。
食事に食べ歩きにお土産探し!氷見が満喫できる人気の観光スポット

『ひみ番屋街』は、いくつかのエリア(建物)でお店が並んでいます。
- 東の番屋
- 北の番屋
- 西の番屋
- 南の番屋
という感じです。
各エリアごとに飲食・鮮魚・お土産・干物・野菜・物販とカテゴリ分けされています。

一つ一つの建物はそこまで大きくありません。

お寿司や海鮮丼など地のものも多く見受けられます。
寒ぶりのシーズンとなれば、いろいろなお店で寒ぶりが並びます。

地元の方でしょうか、クーラーボックスを下げて買い物に来る方も。


いくつかのお店では食べ歩き可能なものも販売しています。
建物の外は、椅子やテーブルも多くありますのでお店に入らずとも食事を楽しむことができます。

なんと、『氷見漁港場外市場 ひみ番屋街』には足湯も併設されています。
足湯から眺める景色は最高です。
それほど広くないので混みがちですが、隣の温泉施設に入る時間が無い方には足湯がオススメ。
時間がある方はすぐ近くに温泉施設があるので、そちらを利用しましょう!
大パノラマの景色を眺めながらくつろぎの贅沢時間を楽しむ
食事を楽しんで、お土産も買って、満喫したあとは外の景色を楽しんでみてください。

外はキレイに整備された芝生があり、富山の素敵な景色を楽しむことができます。
海沿いも素敵です。
天気が良ければ、コーヒー片手にのんびりしてみるのもいいですね!

謎の物体がいくつかありますが、それも醍醐味ということで。
ぶりの鯉のぼり的なものでしょうか、謎の物体があちこちで見受けられます。

海越しの立山連峰と美味しい海鮮、お土産選び、さらには温泉まで。
氷見を大満喫できる場所です。
辛口コメント
氷見の人気の観光スポットですが、あくまで道の駅。
食べることと買い物以外は案外やることがありません。
そこは割り切って、芝生の上でコーヒーを飲みつつのんびりするくらいが丁度良いかもしれません。
足湯もありますが結構混みがちなので、素直に近くにある温泉施設を利用したほうが良いです。
あとがき
氷見に来たら、『氷見漁港場外市場 ひみ番屋街』は絶対に行ってほしいスポットです。
ここだけのために氷見駅を降りる価値は十分にあります。
いってらっしゃい!

うまいもん食べれる、お土産も買える、足湯もできるとか何でも揃ってんで!
「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」のおまけ情報
周辺スポット
準備中
お土産の情報
準備中
