田尻日曜朝市【大阪府/泉南郡/市場】

海の幸と地元グルメを満喫!『田尻日曜朝市』で食べ歩きを楽しむ

「田尻日曜朝市」の概要

大阪府泉南郡にある「田尻日曜朝市」を紹介します。

田尻日曜朝市は、地元の漁師や農家が集まる活気あふれる市場です。

毎週日曜日の早朝から開かれ、地元の新鮮な海産物や野菜、手作りの加工品が並びます。

関西空港にも近く、観光客にも人気のスポットとなっています。

市場の一番の魅力は、何と言っても新鮮な魚介類。

地元の漁港から直接仕入れた魚や貝類がその場で販売されるため、スーパーでは手に入らないような鮮度抜群の海産物をお得な価格で購入できます

また、場内にはその場で調理してくれる屋台もあり、新鮮な魚を使った焼き魚や刺身、揚げ物などを楽しめるのもポイントです。

朝市では海産物だけでなく、地元農家が持ち寄った採れたての野菜や果物、手作りの漬物、特産品なども販売されています。

「田尻日曜朝市」の地図情報や最寄り駅からの距離、アクセス方法などの基本情報から、個人的なレビューやお金の情報など、旅行を計画する上で参考になる情報を紹介しています。

こんな方にオススメ 
  • 市場巡りが好きな方
  • 食べ歩きが好きな方
  • りんくうプレミアム・アウトレットの近くで楽しめるスポットを探している方

日曜日しかやってないレアな市場やで!


「田尻日曜朝市」の基本情報

スポット名称田尻日曜朝市
住所〒598-0093 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番
営業時間7時00分~12時00分(日曜日のみ)
WEBサイトhttps://tajiri-asaichi.com/
備考営業日・営業時間など最新の情報は公式 HP をご確認ください。
地図        
最寄駅からの距離  

南海 吉見ノ里駅からの距離 1000m / 徒歩 15 分

南海 りんくうタウン駅からの距離 2000m / 徒歩 29 分

滞在時間      

1~2時間程度


「田尻日曜朝市」の個人的レビュー

りんくうタウンや関空に行くなら、ついでに寄りたい『田尻日曜朝市』

田尻日曜朝市は、関西国際空港やりんくうプレミアム・アウトレットからも近い場所にある、名前の通り日曜日しかやっていないというレア感のある市場。

大阪の市場なんて大した事ないんじゃないの?と思われるかもしれません。

侮ることなかれ!

お店の規模や店舗数はそれほど多くは無いのですが、新鮮な魚介類や野菜、食べ歩きできる加工品や揚げ物、スイーツなど魅力的な商品が並びます。

朝7時から始まる市場ですが、昼12時には閉まります。

実際は、10時を超えてくると商品が売り切れ始めるので、9時前後には市場に着いておきたいところ。

  • たこ、あなごの天ぷら
  • たこ飯
  • 唐揚げ、コロッケ、メンチカツ
  • お刺身
  • お惣菜
  • 海鮮
  • 野菜
  • わらび餅、みたらし団子
  • 泉佐野のタオルマフラーやバスタオル

などなど。

食べ歩きもできますし、普通に新鮮な魚介類や野菜を買って帰るのもOK。

人それぞれの楽しみ方ができる市場となっています。

海鮮・野菜・お惣菜・スイーツにタオル、いろいろある市場の雰囲気

市場自体はそれほど広くなく、通りが2~3あるかなーってくらいの小さい規模です。

たまたまかもしれませんが、やたらと犬を連れたお客さんが多かった。

みたらし団子、焼き団子、わらび餅、サーターアンダギー、えびせんなど、和菓子を取り扱っているお店(ここは個人的にオススメ)。

バーベキューの食材にしたら最高だろうなと思う新鮮な魚介類を取り扱うお店。

それ以外にもお刺身をパックで販売しているお店やコロッケ・メンチカツ・唐揚げなどのお惣菜を販売しているお店まで、いろいろとあります。

絶対に食べてほしい!揚げたてアツアツのたこ天・あなご天

田尻日曜朝市で最も人気があるお店と言っても過言ではないお店。

その場で揚げるアツアツのタコの天ぷら、アナゴの天ぷらが頂けるお店。

朝早くに行けば比較的待ち無しで購入ができますが、9時を超えて市場内の人が多くなってくると30分以上も待ちが発生することも。

気になる方は、市場に着いたら真っ先に向かうことをオススメします。

お店で買ったお惣菜やお刺身などは、市場内にいくつかあるイートインスペースで頂くことができますのでご安心を。

イートインスペースでは喫煙可なので、気になる方はご注意ください。

個人的にチャレンジしてほしい標本ガチャ・サメガチャ

市場になんでこんなもんが売ってるんだろう?と多くの人が集まります。

一日多い時で50個は売れるとか。

標本ガチャとサメガチャは、なんと全てお店のおねーさん手作りの商品とのこと。

漁で獲れた魚や貝、カニ、サメなどを自宅で変な液体につけて標本にするそうです。

アタリ(人によってはハズレ)を引くと、巨大な魚のヒレストラップがもらえたり、なんともサプラーイズなガチャが楽しめます。

私は小さなズワイガニの爪ファスナーチャームが当たりました。

なんか、魂がこもっていそう(笑)

サメガチャも回しましたが、こちらは小さなサメの歯ストラップ。

田尻日曜朝市に来た記念に運試しに購入してみてください。

あとがき

新鮮で安い魚介が買えるので、近所の人が羨ましい。

バーベキューや焼き肉のおかずを調達しに来るもヨシ、食べ歩きを楽しむもヨシ。

日曜日で短い時間しか空いていない市場ですが、ここに来るために朝早起きするのも良いと思います。

関西国際空港やりんくうプレミアム・アウトレットに寄る予定のある方は、日曜日に合わせて田尻日曜朝市にも行ってみてはいかがでしょうか。

いってらっしゃい!

あとで買い物の予定とかあると魚の持ち帰りは難しいかもしれんけど、スイーツならお土産に買って帰れるで!

良い評価      
  • タコの天ぷら、アナゴの天ぷらがうまい
  • 食べ歩きが楽しい
  • 店舗はかなり少ないがスイーツもうまい
悪い評価      
  • 開催される曜日がかなり限定的
  • 市場の開いている時間が短い
  • 車が無いと行きにくい

「田尻日曜朝市」のおまけ情報

お金の情報

  • 入場料 0円

お得な情報

オトン
オトン

特になし

お土産の情報

準備中